This Category : レッスン☆ネイル
--
--/--
*--*
--/--
*--*
CATEGORY : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
長男の風邪もらっちゃいました
かなり辛い症状でさすがに病院で薬を処方してもらいました。
やはり薬は良く利きます。今朝にはすっきり目が覚めました
ところが、下の子も風邪をもらっちゃいました。嘔吐が酷く夜中大変でした
そんなんで、今日予定していたパン教室とのコラボは延期になりました
予定していた皆さま本当にごめんなさい
昨日はブログ更新どころではなく寝込んでしまったのですが、午前中はネイル教室でした。
モデルさんEさんは、以前検定の時にお願いしたネイルスペシャリストさん。
今回はご持参頂いたホロ入りラメでグラデーションに。
これが、本当にキラキラして綺麗なんです
私も何色かもってますが、実際に使ってみたのは初めて
是非ホロ入りラメのご注文お待ちしてます。
今回は3Dのレッスンでした。今回はバラに挑戦
難しいです
レッスンの後は、Kさんのパン教室へ
丁度、パンが焼きあがった頃にモデルEさんと一緒にお伺いしてワンコインランチを頂きました。
今回のパンはブレッチェンとあんぱんまんパン。サイドメニューはセレクト制でワタリガニのパスタか
鶏のストロガノフ風で、私は鶏のストロガノフ風を頂きました
これがめちゃめちゃ絶品
焼き立てのブレッチェンとの相性もばっちり
ごちそうさまでした


かなり辛い症状でさすがに病院で薬を処方してもらいました。
やはり薬は良く利きます。今朝にはすっきり目が覚めました

ところが、下の子も風邪をもらっちゃいました。嘔吐が酷く夜中大変でした

そんなんで、今日予定していたパン教室とのコラボは延期になりました

予定していた皆さま本当にごめんなさい

昨日はブログ更新どころではなく寝込んでしまったのですが、午前中はネイル教室でした。
モデルさんEさんは、以前検定の時にお願いしたネイルスペシャリストさん。
今回はご持参頂いたホロ入りラメでグラデーションに。
これが、本当にキラキラして綺麗なんです

私も何色かもってますが、実際に使ってみたのは初めて

是非ホロ入りラメのご注文お待ちしてます。
今回は3Dのレッスンでした。今回はバラに挑戦

難しいです

レッスンの後は、Kさんのパン教室へ

丁度、パンが焼きあがった頃にモデルEさんと一緒にお伺いしてワンコインランチを頂きました。
今回のパンはブレッチェンとあんぱんまんパン。サイドメニューはセレクト制でワタリガニのパスタか
鶏のストロガノフ風で、私は鶏のストロガノフ風を頂きました

これがめちゃめちゃ絶品

焼き立てのブレッチェンとの相性もばっちり

ごちそうさまでした


スポンサーサイト

本日はお教室の日でした。先日2級テストに合格したので、今日から3クール目の3Dを習うことに。
3Dとは、リキッドを含ませた筆でパウダーを取り立体にデザインしていく物です。
今までも、本などで独学3Dをしてたのですが、習うのは初めて。
今日のハンドモデルさんはYさん。新商品のプラム色を使ってのグラデーション。
この色とっても綺麗な色なんです。グラデーションには最適☆
クリアなパープル色がなんとも艶やかで~先端にはホワイトラメをのせて完成。
まずはハートの練習。モデルさんの爪にハートを描くということは、
ハートを反対に描かなければならず・・・結構難しいです。
今度のテストの課題は、右手親指に5弁花を2つ、中指に1つ。左手親指にハートを2つ、中指に1つ。
と言うものです。先生のハートはぷっくりしててとても可愛いです♪
画像には映ってないのですが、親指にハート2つと中指に1つアートしました。
次回までにハートの練習頑張らなければ・・・・
次回はお花を練習する予定です☆
3月のネイル施術日はご予約でいっぱいになりました。
また4月の予定は後日記載させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。

先日、私が通うhiroko nailで検定試験を受けました。
2クール目は5回のうち、いつでも試験に挑むことが出来るのですが、
思い切って1回目で挑戦しちゃいました。
試験の課題は、各指に4色のせること。そのうち、少なくとも1色はスタンプで
色をのせるでした。時間は90分。
ハンドモデルには、自宅でネイルサロンをされていてネイルの事も色々相談させて
頂いているEさんにお願いしました。
これがまた緊張しちゃうのです。まったくネイルを知らない方への施術とは違い、
基本的な工程からデザインや仕上がりまで・・・先生にチェックされる以上に
緊張しちゃいました。
デザインを決めるのも、試行錯誤・・・
スタンプ一色以外の3色をどうするか。色をたくさん使えるピーコックにするか・・・
結果無難にマーブルにすることに。逆フレンチ部分のベースはハイビスカスで、
白とレッドのドットをずらしてのせて、ラインを引きダブルハートにしました。
際にレースのスタンプを押して、微粒子ラメをのせて完成~
1時間ちょっとで完成。表面がツルンをしていない事を指摘されたものの、
一発合格!!!ここ最近、試験なるものを受けていなかったので、合格と
言う言葉は新鮮でとてもうれしかったです。
モデルのEさんに感謝!!これからも色々と教えてくださいね♪
*
HOME
*